« トロリーバス | トップページ | 日常の光景 »

2010年2月26日 (金)

チラシ配り

Ru193

モスクワの地下鉄駅周辺はいつも多くの人でにぎわっています。
様々な小さな店があり、なかには24時間営業しているお店もあります。
モスクワの地下鉄は朝の5時半から深夜2時まで開いているからです。

1

3_2

写真にはチラシを配っている女の子の姿があります。
地下鉄駅周辺ではとてもよく見られる光景で、
中には地下鉄駅の出口に陣取って、
出てくる人すべてにチラシを渡している人もいます。

2

チラシ配りをするのは主に学生たちです。
バイト代は安いですが授業前の朝や授業が終ってからの晩に
少しだけでも働けるからです。

しかし年配のチラシ配りも時々目にします。
ロシアでは年金の額はとても少なく、働き口をみつけるのもとても難しいです。
子供に援助してもらえない年金生活の人々の中には少しでも足しになるよう、
チラシ配りや一日中広告看板を提げたりしています。

4

学生の小遣い稼ぎとは意味が全く異なるのです。

|

« トロリーバス | トップページ | 日常の光景 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。