警察騎馬隊
時々ですがモスクワでは騎馬隊を目にすることがあります。
騎馬隊の歴史はとても古く、
ロシア革命より前の1802年に創設されたと言われています。
革命後、騎馬隊は多くの試練を受けましたが、それでも存続しました。
大祖国戦争の時期には警察騎馬隊員から特攻隊が編成されました。
戦後は警察騎馬隊から騎兵連隊が編成され、
大きな行事などでの治安維持、警護の任務にあたりました。
1950年には赤の広場やレーニン廟での職務も追加されました。
現在では多くの観客が集まるスタジアムでのサッカーの試合やコンサートの開催時に
警察騎馬隊が出動しています。
他にも公園や森林地帯、保養地など車やバイクが邪魔になる場所で活躍しています。
写真の二人の警官もまさにそうです。
追記
何をしているのか気になる後ろの二人。
| 固定リンク
« 縄跳び | トップページ | モスクワの野良犬 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント