« 恋のバカンス | トップページ | ロシア人への質問 その2 »

2005年11月26日 (土)

ロシア人への質問

wintermoscow19

写真はロシアの友人の妹に撮って
もらったモスクワ郊外の様子です。





1973年生まれの彼女に以前、ある質問をしてみたことがあります。

”ソ連時代の生活はどうだったの?”

”ソ連時代はまだ小さい子供だったけど、色々覚えているわよ。
まず言っておきたいのだけど、絶対にあの時代には戻らない。
私達には自由がなかった。

みんな政治について語り過ぎることを恐れていたわ。
選択肢も限られてたし。
例えば、労働者の給料はみな同じ、彼らはちゃんと働こうが、サボろうが関係なかった。
だれも自分の為の仕事はなかったのよ。

でも、すべての人が同じではなかった。
共産党の指導者たちはもっといい暮らしをして、
お金もたくさん持って、海外まで行けた。
普通の人が海外旅行なんて考えられなかったのに。

子供たちもそう。
共産党員の子供たちは夏休みに素敵な保養地に出かけて行ったし、
教育面でも優遇されてたわ。

今では社会主義時代に戻りたがる人もいるけど理由はわかってるの。
当時は安い給料でも餓えることだけはなかったから。
老人たちの現在の状況は特に悪いわ。
なかには食べ物を買うお金すらないお年寄りもいるし。
ここでは40才を超えての就職は大変なの。

そんな状況でも、ソ連時代よりはいい暮らしになったと思う。
あくまで私だけの意見だけどね。”

続きの質問は又、後日。

それでは。

|

« 恋のバカンス | トップページ | ロシア人への質問 その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロシア人への質問:

« 恋のバカンス | トップページ | ロシア人への質問 その2 »