2010年5月18日 (火)

懐かしきモスクワ

Ru082

このような場所はモスクワでは既にあまり見かけられなくなっています。
モスクワ中心部では特にそうで、アーチの無い新しい建物や
正方形の無味乾燥なアーチばかりが目立ちます。

写真にある半円形のアーチはコの字型の建物の中庭からの出口になります。
モスクワ中心部にありながら四方を建物が囲んでいるので中庭は静かです。

1_2

中庭には普通、子供のために滑り台やブランコ、砂遊び場などがあります。
新興住宅地ではお隣でも誰が住んでいるか知りませんが、
ここでは皆が顔なじみです。

2

アーチの下には床屋と薬局の看板が見えます。
薬局は現在、モスクワの至る所にあり便利です。
かつては薬局の数はとても少なく急病の時には開いている薬局を
捜しまわらなければなりませんでした。

4

床屋は逆にモスクワではあまり残っていません。
現在では美容サロンが主流ですが、
価格の安さや昔ながらの流儀を好んで通い続ける人も多いです。

3

| | コメント (0)

2010年5月11日 (火)

モスクワのキセル

Ru0832

地下鉄白ロシア駅の建物に面するトヴェリ関所広場です。

3

地下鉄白ロシア駅には二つの路線があり出口も幾つかあります。
ひとつは環状線でモスクワのすべての地下鉄の路線と繋がっています。
ふたつめは環状線から放射状にのびるザモスクヴォレツキー線です。
地下鉄白ロシア駅ではいつも多くの人が行き交っています。

4

また白ロシア駅からはエレクトリーチカと呼ばれる郊外電車も出ていて、
ニュータウンや地方の町から多くの人が毎日モスクワに通勤しています。

2

毎日の電車賃の負担も大きいですが、そこには抜け道があります。
通勤電車には切符無しに乗りこめることを皆が知っています。
車掌に切符を確認された時にだけ少し払い、罰金を課せられることもありません。
何故なら車掌個人にお金を払ったからです。

1

勿論、これは違法行為ですが、
日々を生き抜くのに必死な人々にとっては必要悪なのです。

5

| | コメント (0)

«ロシアの寺院